Facebook RSS Feed
Englisth | 日本語

2020年7月19日日曜日

北海道ツーリング2017 後書き

English | 日本語
今回コロナ禍のおかげで全くツーリングに出られなくなった為に、ツーリングレポートを書いて気を紛らわそうと始めたこのブログです。
ブログ自身は「ヴィーガン(完全菜食主義者)が自転車旅行する」なのに、いきなり非ヴィーガンのツーリングになっていてすみません。ただしこれが非ヴィーガンでの最後のツーリングなので、これ以降と対比しやすくなるかもしれません。
さて肝心のレポートですが、これは初めてツーリングの記録をしてみようと思った個人的ツーリングログを元にして書いてみたものです。 書いている本人は、その状況(気候、風、体調...)をリアルに思い出せる為、懐かしく思い出せましたが、その感覚が無い人にそれを伝えようとするには、全く不十分である事を痛感させられてしまいました。
なんであのシーンの写真を撮っていない、なんであのエピソードを記録していない、このツーリングの主ポイントはどこ? もういくらでも足りない部分が明らかになってしまいました。
まだ暫くはそんな過去ログを元に、再度他のツーリングレポートを書く予定なのですが、次に出かけるツーリングは、もう少しこう言う他人にツーリングの愉しさを伝える視線で記録を取ってみたいと考えています。これも暫くはツーリングと同じで試行錯誤しなければならないでしょうが、早くそれができる世界に戻って欲しいと切に願っています。

Related Posts:

  • Hokkaido Touring Day 18: 神秘的な青い池English | 日本語 4時にトイレに起きるが雨。 天気予報を調べると午前中には上がるようなので、少し遅めに出ようと6時まで寝る。 朝食は今日もラーメン。 東屋でテントなどを乾かしながら雨が収まるのを待ち、9時に出発。 今日はルートをどうするかかまだ決めていない。 状況を見て決める事にした。 雨はなんとか止んだが路面はまだ濡れており、走る物干し竿はできない。 20kmほど走って比布町へ。 セイコーマートで保冷用ペットボトル、缶コ… Read More
  • Hokkaido Touring Day 15: 南に向かってEnglish | 日本語 酔っ払って寝たので、夜中に一回トイレに行く。 その後朝4時にもトイレに行き、そのまま起床。 せっかく早起きしたので、昨日の日記を書く。 今日はパンとコーヒーとバナナで朝食。 朝早めに出て、昨日廻らなかったノシャップ岬を巡って、途中でネットカフェを見つけて充電するつもりだ。 昨日は曇りであまりソーラーパネルで充電できなかった為、MacBookもスマホも残りバッテリが20%ほどしかない。 ソーラーパネルは、お… Read More
  • Hokkaido Touring Day 17: 花English | 日本語 トイレで5時に目が覚めそのまま起きる。 皆それぞれ起き出し、野菜ラーメンを食べる。 片付けをして7時出発。 名残惜しまれて皆で写真を撮り、また来年の再開を約束した。 朝方は曇りで、交通量も少なく、快適に進む。 約30kmほどで音威子府の道の駅に。 何もないと聞いていたが、やはりトイレしかない。 さらに25kmほど進んだ美深の道の駅でソフトクリームで休憩中に女性のライダーと話しこむ。 昔のチャリダー… Read More
  • Hokkaido Touring Day 19: 富良野English | 日本語 朝、お隣さんと一緒に朝食。朝食はパンとコーヒー。 話を聞くと二人で登山しながら車で北海道を回っているとの事。 7/19に四国から船でこちらまで来て、今日は十勝を登るそうだ。 洗濯物はまだ乾いていないが、今日は朝から天気が良いので、走る物干し竿で乾くだろう。 iPadとMacBookはまだバッテリー残量があるが、携帯は充電できていない。 ソーラーパネルの方向が悪いのかケーブルが悪いのかよくわからないが、思… Read More
  • Hokkaido Touring Day 16: 一休みEnglish | 日本語 今日は連泊でゆっくりする事にした。 全ての機器が充電完了。 朝食はラーメン、飽きない。 電源があってゆっくりできるので撮影したビデオや写真のチェックをしてみる。 デジカメの自転車車載画像、手持ちビデオ撮影はブレブレでダメ。 撮影者が静止している時はまあまあズームも使えて良い。結局このデジカメを使うならジンバルが必要と言うことになる。 9時までデータ整理し、その後道の駅に向かう。 道すがら景色の良い… Read More

0 コメント:

コメントを投稿