洞爺湖を目指して山岳エリアへ
Hokkaido Touring Day 21: 洞爺湖へ
2020年6月30日火曜日
Home »
» 2017年の北海道ツーリング21日目を追加しました
2017年の北海道ツーリング21日目を追加しました
Related Posts:
西日本ツーリング Day 3 峠越えで松本へEnglish | 日本語 高度が高いだけあって、昼間は30度越えるにも関わらず明け方は10度近くまで気温が下がる。 南国と違って、夏でも寝袋は欠かせない。 今日は5時起床。天気は良いが洗濯物はまだ乾いていない。 6時には出発。 まず富士見峠までの10km以上、ずっと立ち漕ぎで登りだ。 立ち漕ぎと言うと大変そうなイメージがあるだろうが、ここでの走り方は階段登りに似ている。 ペダルに体重を乗せるとペダルが重力で下がり推進力が生まれる。… Read More
2018年の春の沖縄ツーリング4日目を追加しました那覇の市内観光を終えて、自転車ツーリングのスタートです! Okinawa Touring Day 4: ツーリング開始! … Read More
西日本ツーリング Day 4 木曽路English | 日本語 朝の河原。撤収しながら陽が昇るのを見るのは屋外テント泊の特権だ。 朝の出発後のルーチンは、コンビニでコーヒー。 火器・燃料・豆を運んでテントで朝コーヒーも悪くないが、野宿は撤収素早くが基本なので、日本ではこちらの方が断然楽。 思い起こしてみると、どこの国でも朝コーヒーは簡単に手に入ったな。 木曽路は山道が多い。道端の朝顔が綺麗に咲いている。 幹線道路は路肩が狭いので注意が必要だが、交通量はそんなに… Read More
西日本ツーリング Day 2 甲府へ English | 日本語 早朝の山中湖、テントを乾かしていると、白鳥達も活動開始。 一時間程で出発。雲が晴れずテントは中々乾かなかったが、待っていたお陰で富士山を拝めた。 世界遺産忍野八海へ。水がとても綺麗。この後すぐ河口湖を通過。 河口湖から笛吹市へ抜ける黒岳がシングルギアにはキツい。途中で自転車を押し、休憩にきゅうりの漬物を食べる。 この新御坂トンネルから下り。車が来ないのを見計らって一気に… Read More
西日本ツーリング Day 1 道志道 English | 日本語 いよいよ西日本を周る旅、本日無事出発。梅雨の終わりとは言え、雨が降ったり止んだり忙しい。 津久井湖畔で小休憩。ここから1000m登らなければならない。 今日走ったルートはオリンピックのロードレースコースだった。 選手たちはここをどんなスピードで登るのかを思いながら、ゆっくり走った。 道志川を上から望む。東京から少し走るだけでこんなに自然豊かな場所に来られる。 相変わらず雨は降った… Read More
0 コメント:
コメントを投稿