Facebook RSS Feed
Englisth | 日本語

2017年7月29日土曜日

Hokkaido Touring Day 12: 居心地の良いカフェ

English | 日本語
夜2時半頃喉が痛くて目がさめる。風邪か?とりあえず葛根湯を飲んでおく。 朝5時半、カラスがうるさくて目がさめる。喉は少しマシだが、気管支が重い。 今日はやはり距離を短くし、薬局で薬を買おう。 朝ごはんは食パン+ピーナッツバター、コーヒー、バナナ。
7時半出発。昨日の反省も兼ねて保冷用アイスペットボトルを買うために湧別町のセイコーマートに入る。 ここはイートインがあり充電できるので、コーヒー休憩で30分ほど充電させてもらった。
紋別には9時半頃着くが、今日はお祭りの日らしく神輿がパレードしてあったり、露店が山の様に出ていた。 充電が不十分なので再び充電スポットを探して、街中のイートインのあるコンビニを探したが、ここでは見つからなかった。 その代わりにK's電気を発見し、SDカードケースと充電式ひげトリマーを購入した。 体調は大分よくなってきたが、ドラッグストアで葛根湯を買い一本飲んでおく。 ここでは食料もお酒も売っているため(しかも安い)今日の食材を買っておく。ついでに持ち運び用のプロテインパウダーも入手。
紋別を出て道の駅オコッペに向かう。 途中オホーツク村に立ち寄り休憩。 ここは休憩室にコンセントがあったので充電させて貰った。 今日の自転車旅行者は、多くの電子機器を持ち運んでいるため、充電スポットを見つけるのはいつも問題になる。 ついでに農家直売のトマトとキュウリも仕入れた。
道の駅オコッペは芝生広場と鉄道車両を使った休憩所宿泊所がある。 もちろんコンセントもある。 しかも使用料金は無料でテントも張って良いとの事だ。 トイレも水も綺麗。 文句なしに素晴らしい。 しかし今日ここに泊まると、温泉が無いのと(これは一つの問題)翌日の距離が少し多くなるので、残念ながら宿泊しなかった。 でも次は是非泊まりたい!
この道の駅の向かいに、可愛い喫茶店がありそこで昼食を。 チャーハンとアイスコーヒーを頼んだが、電源も貸してくれてマスターと奥さんと小一時間も話し込んでしまった。 自炊の話も出て、「北海道のお米は美味しいね~。でも一番美味しいのは何?」と聞くと、「ゆめぴりか、かな」との事。 次にお米を買う時は絶対それにしよう。 泊まる予定の日の出岬は、ホテルの温泉がこの近辺では一番だとか、季節毎の景色の話とか、話題には事欠かなかった。
名残惜しくも出発し、残りは10km。 すぐに到着し400円でテント設営と洗濯。 その後温泉に入り(ちょっと塩っぱい)戻って食事に。 林間サイトではないのでそれほど蚊もいなく風が気持ちいい。 眺めも良いが、明日は日の出岬の名前のとおりの日の出は見られるだろうか?
今のところ体調は別に問題ない。とりあえず、寝る前に葛根湯を飲んでおく。 今日は蚊はいないが、蟻がいっぱいいた。 今日は6人のサイクリストと挨拶をかわした。夏の北海道の風物詩と言える。

五箇山公園から日の出岬へ 70km

Related Posts:

  • Hokkaido Touring Day 7: 本州最東端納沙布岬English | 日本語 6時起床。霧雨、涼しい、追い風! 今朝は一昨日の野菜の残りを入れてラーメンを作ったが、一口食べて少し酸っぱくなっていたので、野菜は殆ど食べれなかった。 8時に出発し、近所のセイコーマートで保冷用氷ペットボトル、歯磨きセット、日焼け止めを購入し顔に塗った。 また途中に電気屋さんがあり、SDカードも手に入った。 準備は全て整った! 44号線は面白くないので、距離はあるが海側の142号線を行く。 上がったと思っ… Read More
  • Hokkaido Touring Day 11: オホーツクサイクリングロードと予期せぬ再会English | 日本語 昨晩は道路を走る車の音と、後から来たキャンパーのいびきが煩くて、なかなか寝られなかった。 5時半頃トイレに起きて、そのまま昨日買ったパンとコーヒーで朝食に。 連日雨だったので、食後自転車のチェーンの手入れをする。 手を洗いにトイレに行く途中で、小樽から来ているMT-09に乗っているライダーと20分くらい立ち話をした。 テントに戻ってもまだ日は出ていなかった。ずっと雨だったので乾かしておきたい。 そこで昨日お世… Read More
  • Hokkaido Touring Day 8: 快晴 !English | 日本語 6時起床。根室の朝は涼しい。 出発してから近くのセイコーマートで暖かいコーヒーとパンを食べる。 朝からこんなに天気が良いのは久しぶりだ。 途中酪農学園大学の研修林を見かける。僕の娘はこの大学に通っている。 中標津が近づき、今日は北海道に来て一番暑く感じた。 今日はビデオを再び自転車固定に戻した。振動で前に倒れるので、前に倒れない位置にバーを変更。撮影位置も上がり、倒れる事も無くなったので良いかもし… Read More
  • Hokkaido Touring Day 10: 知床峠からのダウンヒル !English | 日本語 今日は雨の降ってない間に走ろうと4時に起床し、朝ごはんにコーヒー、食パン+ピーナッツクリームとバナナを食べた。 昨日散々脅かされていたので、気合を入れて6時半に出発。 登り始めはまだ体も温まっておらずきつかったが、焦らずローギアでゆっくり登る。 鹿たちに声をかけ、熊超えの滝等で癒され、羅臼と国後島を雲下に眺めながら登る。 気持ちが良い! いつ押しが入るかと構えていたが、なんだかんだ登れているようだ。 … Read More
  • Hokkaido Touring Day 9: 知床世界遺産に向かうEnglish | 日本語 6時起床。晴れ。暑くなりそうだ。 トイレに行き、洗面髭剃りをする。昨日のお風呂のせいか顔がツルツルだ。 さらにこの自転車生活の為か、白髪も少ない。エイジング対策には自転車ツーリングが良いのかも。皆さんやってみませんか? 朝食はラーメン。これもストックが無くなった。 湾の向こうに羅臼岳を眺めながら、セイコーマートで休憩する。 年配のバイクライダーさんも、おにぎりを食べて休んでいて、少し話をした。 … Read More

0 コメント:

コメントを投稿