Facebook RSS Feed
Englisth | 日本語

2017年8月1日火曜日

Hokkaido Touring Day 15: 南に向かって

English | 日本語
酔っ払って寝たので、夜中に一回トイレに行く。 その後朝4時にもトイレに行き、そのまま起床。 せっかく早起きしたので、昨日の日記を書く。 今日はパンとコーヒーとバナナで朝食。 朝早めに出て、昨日廻らなかったノシャップ岬を巡って、途中でネットカフェを見つけて充電するつもりだ。 昨日は曇りであまりソーラーパネルで充電できなかった為、MacBookもスマホも残りバッテリが20%ほどしかない。 ソーラーパネルは、お天気と進行方向に依存するため、思ったより使えない感じがする...。
6時半に出発し、まずノシャップ岬を目指す。 片道4kmほどで着くが、まあ何と言う事もない。 海鮮丼などのご飯屋さんが沢山あったので、昨晩ここでご飯を食べても良かったかもしれない。 記念写真を撮り、早速今日のルートに向かうが、今日は向かい風で先が思いやられる。 そう今までは北上していたが、今日からは南下するのだ。
稚内市内で前方に若いサイクリストを発見した。 信号で追いつき話を聞いたら、高校2年生で函館から宗谷岬までの自転車旅行だとか。 もう今日宗谷岬を見たら終わりだとのこと。 お父さんが僕と同じくらいの年齢なので、歳取ってもまだ一緒にできるから今度お父さんを自転車旅行に誘いなよ、と話をした。 充電しようと狙っていた市内の漫画喫茶は、朝は開いてなかった。
稚内を出ると、山あいの道をひた進む。 向かい風で速度あがらず息が上がる。 途中サロベツ原野方向に進む分岐があったので、そちらに向かう事にした。 風は相変わらずだが、アップダウンは少なくなる。 しばらくしてパンケ沼の方へ進路をとり原野を突き進む。 パンケ沼で写真撮影と一休みし、今日の予定地中川町へ向かう。
向かい風と快晴による気温の上昇のダブルパンチでヘロヘロになっていると、車から若い女の子達が「頑張ってー」の声援を送ってくれた。 たちまち元気になるが、車が見えなくなると効果がなくなる。 太陽と風に文句を言いながら(実際に独り言を口にしている)なんとか今日の目的地、中川町森林公園キャンプ場にたどり着く。 その直前にスーパーで今夜のお酒と食材を手にいれた。
このキャンプ場は手入れされた芝生で広く綺麗な公園で、さらに木でできたロッジまであって無料。 ここもまた素晴らしい。北海道は本当にキャンプ場に恵まれている。 先客に話を聞くとロッジにはまだ空きがあるそうなので、お邪魔することにした。 寝場所は畳敷きになっておりマットと寝袋で寝場所確保。 洗濯し一休みした後、近くの温泉へ向かう(400円)。 塩素消毒されて再加熱されたお湯だったのであまり温泉らしくは無いが、効能はしっかりあるとの事でさっぱりした。
同室の面々と色々話をしながら、僕は食事を作って食べた。 今日はマサラカレーにエビごぼうすり身ときのこ類の炒め物を混ぜたスペシャルとキュウリとトマトのサラダ。 デザートに買ったプラムが大きくて甘くて美味しかった! もう燃料が残り少ない。お米も無くなった。
ロッジには電源があり、困っていた全ての電子機器の充電を全て行なった。ありがたい。 毎年来て長く滞在している人に、明日はお祭りで花火もあるし餅まきもあるとの事で連泊を勧められた。 ここは静かで環境が良く、今回のツーリング初の連泊をするかと考えている。就寝は9時前。

稚内から中川町へ 110km

Related Posts:

  • Hokkaido Touring Day 28: 突然の終幕...English | 日本語 昨晩、寝たのは0時過ぎだが起きたのはいつも通り5時半。 そんなに快適とは言えなかったが睡眠は取れた。 今日は快活クラブの無料モーニングセットを試してみた。 無料だと量が少し少ないので、100円追加してダブルサイズにする。 食事の後は、片付けとドリンクの補充をしパッキング。 雨なので雨具を着用して出発。 雨の中、ママチャリに乗った高校生に会った。 3速しかないママチャリにバックパック背負って、前後に荷物… Read More
  • Hokkaido Touring Day 25: 雨、坂、雨、坂...English | 日本語 5時起床。 昨日からの雨は今日も降り続いている。 テントはフライもグラウンドシートもぐっしょり。 インナーテントを濡らさないようにと思っても、一つの圧縮袋に入れてしまうので無駄な努力か。 インナーテントだけ別にしまうか? 6時からお風呂が開くので、洗濯物を持って行って乾燥機にかける30分100円。 その間に朝食を食べる。朝ごはんはご飯の残りとホタテと野菜で雑炊。 雨の中7時半出発で、止む気配は一向にない。… Read More
  • 北海道ツーリング2017 後書きEnglish | 日本語 全レポート 今回コロナ禍のおかげで全くツーリングに出られなくなった為に、ツーリングレポートを書いて気を紛らわそうと始めたこのブログです。 ブログ自身は「ヴィーガン(完全菜食主義者)が自転車旅行する」なのに、いきなり非ヴィーガンのツーリングになっていてすみません。ただしこれが非ヴィーガンでの最後のツーリングなので、これ以降と対比しやすくなるかもしれません。 さて肝心のレポートですが、これは初めてツーリングの記録… Read More
  • Hokkaido Touring Day 27: 仙台へEnglish | 日本語 雨は夜中に結構降った。 朝になるととりあえず雨は止んだ様なので、先にテント内を片付けてテントを干す事にした。 その後食パン+コーヒーで朝食。 少し薄日が差してきたので、ギリギリまで乾かして7時半に出発。 この空模様では走る物干し竿はできそうにない。 中華アクションカメラのSJCAMでビデオを取ろうとしたら、曇ってる。 昨日の雨が中に入って結露してしまった様だ。 アクションカメラ悪くないが、次はバッテリの… Read More
  • Hokkaido Touring Day 26: 雨を抜けるEnglish | 日本語 昨晩は雨音があまりにうるさく、なかなか眠れなかった。 波の音がうるさかったり、雨の音がうるさかったり、車の音がうるさかったり、結構騒がしい環境で寝なければならないのもキャンプだという事を今回の旅で学んだ。 イヤホンだけでは耳栓代わりにならないので、小さく音楽を鳴らすと丁度いい。 また寒いとトイレが近くなる事も経験した。 雨でしかもトイレが遠いから行きたく無い時に限って、頻繁に行きたくなるのはなんでなんだろう? … Read More

0 コメント:

コメントを投稿