3時ごろ雨音で目がさめる。慌てて洗濯物を屋根のある炊事場に移すが、既に湿っている。
5時半起床し、昨日の残り野菜でラーメンを作る。出発は7時半。
今日も淡々と走る。北オホーツクは、自転車には少し道が単調で、考え事をしながらボーっと走ってると、いつの間にか距離が進んでいるのに景色は変わらない。
途中の猿払町の道の駅に立ち寄る。
ここはホタテ水揚高日本一らしいので、ホタテ弁当を頂く。
缶コーヒー飲みながら少し充電する。
雨の心配はなさそうなので、またもや走る物干し竿状態で走行する。
宗谷岬まで残り30kmちょっと、追い風に乗り楽々進む。
途中いくつか岬の上り下りの後、12時、宗谷岬公園に到着。
空はどんよりだが記念写真撮影。
外国人、バイク、自転車がちらほら見える。
その後、今回の旅行初の海鮮ちらしを近くの食堂で頂く。
食後に近くの無料休憩所で充電休憩。
今のキャンプ設備だと、PCの充電が賄えないので、三日に一回は宿に泊まるか、何らかの方策を考えないといけないな…。
宗谷岬から稚内に向かう途中、何と徒歩旅行者にさらに二人で会う。
一人は若者で大きなバックパックを背負っており日本一周してますとの事。
もう一人は年配の方で、ウトロから宗谷岬までだそうだ。
うーん、面白そう(そう思いませんか?)。
キャンプ道具満載したこのトレーラーtravoyを押しながら徒歩旅行やってみようか…
稚内森林公園キャンプ場は、かなり高い丘の上にある。
GoogleMapの示す徒歩経路はかなり斜度がきついため自転車を押して登る。
確実に10度以上はあり、今日一番の汗だく。
キャンプ場は無料にしてはトイレも綺麗、ゴミ処理もできる、グラウンドも良く虫も少ない。
素晴らしい。
後で他のキャンパーに話を聞くと、ここに連泊している人も多いとか。
登った坂を今度は空荷でおり「港の湯」へ。750円と高いがお湯は良かった。
その後食事処を探す。
今日は折り返し地点なので、自炊でなくリッチに食事でもと思った。
街中を色々探すもそれほどパッとするところはなく、こじんまりとしたスナックに入る。
綺麗なママさんがやっており、たこやホッケとビールやハイボールを頂く。
美味しくてお腹一杯だが、財布は3,000円以上軽くなった。
今日は散財したなぁ。
酔っ払って戻ってっきて、8時にさっさと就寝。
クッチャロ湖から稚内 103km
Related Posts:
Hokkaido Touring Day 22: 内浦湾に沿ってEnglish | 日本語
雨音で目がさめる。急いで洗濯物を取り込む。朝食は雨でコーヒー沸かすのが面倒で、パンとバナナを食べた。雨が降り続いているので、テント内で撤収を始める。この公園は協力金700円を指導員に払うと看板に書いてあるが、指導員は来ず。来るまで待ってられないので7時に出発。ごめんなさい。
今日は湖畔を巡り海まで出て海沿いに行くので楽勝かと思っていたら、全然そんなことはなかった。洞爺湖温泉町までは湖畔の道を行く。雨だ… Read More
Hokkaido Touring Day 21: 洞爺湖へEnglish | 日本語
昨晩、だいぶん飲んだので、戻ってすぐ寝て、夜中に一回起きて日記を書いた。
今朝はテント撤収などが無いため、いつもより少し遅めに起きた。
朝は食パンとコーヒー。7時に出発。
コンビニで保冷用氷ペットボトルと水を購入。
一路南に向かうが、グーグルマップのナビする道は、超激坂。
距離が遠くなってもいいから回り道を探しておけばよかった。
今回初めて押しながら登り、そしてあっという間に下る。
こんなのがこれからも… Read More
Hokkaido Touring Day 23: 函館へEnglish | 日本語
5時起床。
今朝も雨なので、火は使わず食パンとバナナで朝食。
テントは乾燥できなさそうなので、諦めて濡れたまま畳む。
雨具を着て7時出発。
途中のローソンで、保冷ペットと補給用パンを買いゴミを出す。
5号線に出てしばらく走ると道路も乾いてきたので雨具を脱ぐ。
今日は海沿いで平坦かなと思ったが、儚い期待だった。やはりアップダウンとトンネルが多く、路肩も狭いので走り難い。
途中森町の道の駅に寄ったが何も無いの… Read More
Hokkaido Touring Day 24: 青森を走るEnglish | 日本語
(何故か今日は写真をあまり撮っていない)
5時半起床、目覚ましはいらない。充電はほぼ完了。コーヒーは飲み切った。
6時半過ぎに出発。7時前にはフェリーターミナルに到着。
飛行機輪行では無いので、自転車畳むのは10分と早かった。
昨日予約したチケットの代金2600円を支払い、朝ごはんにおにぎり二個とお茶。
船は定刻に出発。
自転車は2等船室の外側のロービーみたいなところの手すりに固定した。
あとで見たら、自転車… Read More
Hokkaido Touring Day 25: 雨、坂、雨、坂...English | 日本語
5時起床。
昨日からの雨は今日も降り続いている。
テントはフライもグラウンドシートもぐっしょり。
インナーテントを濡らさないようにと思っても、一つの圧縮袋に入れてしまうので無駄な努力か。
インナーテントだけ別にしまうか?
6時からお風呂が開くので、洗濯物を持って行って乾燥機にかける30分100円。
その間に朝食を食べる。朝ごはんはご飯の残りとホタテと野菜で雑炊。
雨の中7時半出発で、止む気配は一向にない。… Read More
0 コメント:
コメントを投稿