Facebook RSS Feed
Englisth | 日本語

2017年8月3日木曜日

Hokkaido Touring Day 17: 花

English | 日本語
トイレで5時に目が覚めそのまま起きる。 皆それぞれ起き出し、野菜ラーメンを食べる。 片付けをして7時出発。 名残惜しまれて皆で写真を撮り、また来年の再開を約束した。
朝方は曇りで、交通量も少なく、快適に進む。 約30kmほどで音威子府の道の駅に。 何もないと聞いていたが、やはりトイレしかない。
さらに25kmほど進んだ美深の道の駅でソフトクリームで休憩中に女性のライダーと話しこむ。 昔のチャリダーは汚いのが多かったけど最近の人達は綺麗だとの事。 おもわず自分の姿を心配してしまった。
さらに進んで、そろそろお昼と言う頃に名寄市に到着。 大きい街なのでドラッグストアがあるだろうと探していたら、ツルハドラッグを発見。 無事アルコール燃料を手に入れられたが、値段が少し高かった。 久しぶりにケンタッキーでお昼食べた。
今日はどこに泊まるかとgoogle mapを見ていたところ、当初予定の水郷公園より20km先に無料のキャンプ場を発見した。 明日富良野を回る事を考えると、少しでも距離を稼いでおきたいので、そちらに行くことにした。
途中珍しく同方向のサイクリストを前方に発見した。追いついてみると外人の若いアベックで走りながら話をしてみると、ルーマニアから来ていて北海道稚内から九州福岡まで走るんだとか。 旅の無事を祈り先に行く。残り10kmのところで再びアイス休憩。 出てくると先ほどのサイクリストがいたのでキャンプ場は決まったかと聞くも、警戒されているようでまだと言うことだった。 困っているなら手伝ってあげようかと思ったが、自力でやるのが楽しいだろうと思うので挨拶して別れる。
キャンプ場近くのセイコーマートで缶チューハイを手に入れ場所を探す。 キャンプ場への入り方がよくわからず、公園で作業している人に聞きながら山を登ってたどりつく。 グーグルのコメントに書いてあった様に誰もいない。 風呂も近くにないので水道で体と服を同時に洗った。 その後テントを張っていると、スクーターに乗った若者がやって来た。 お互いテントを張って夕食の支度をしながら話をする。 相手は富士宮から来ているそうだ。 しばらくぶりの北海道でとりあえず北まで行って暫く堂内をうろうろするらしい。 浜頓別で砂金堀と釣りをやって結構面白かったらしい。 彼は自炊道具を持っておらず、僕がご飯を炊いて食事を作っているのを見て、次回は絶対そう言うのを持ってくると言っていた。
今日はいっぱい走って疲れたので、早めの8時半就寝。

中川町森林公園から三笠山自然公園内キャンプ場 130km

Related Posts:

  • Hokkaido Touring Day 1: 東京脱出、ハロー北海道 !English | 日本語 朝6時半。しかし外は既に暑い...。まだ梅雨は明けていないが晴れて良かった。今日は町田の自宅から成田空港まで約 100 km走る。長距離ツーリングをする場合、雨が降らなければ空港まで自走する。これによって自転車と身体の調子をチェックする事ができるからだ。 都内の混雑は走り難いが、それでも信号待ちをしていると「どこまで?」と聞かれるのはよくある事。これでツーリング気分もだんだん上がってくる。 まだ… Read More
  • Hokkaido Touring Day 4: トンネル、トンネル、トンネルEnglish | 日本語 6時半起床、外は予報通り雨だ。 実は今回のテントでは初めての雨なので少し心配したが、雨漏りも無くちゃんと機能しているようだ。 激安中華テントとは言ってもNatureHike は一応ブランディングしているので大丈夫だろう。 朝食は昨日の残り野菜を入れた塩ラーメン。 雨なので屋根があるバーベキュー場で作って食べた。 その後撤収し8時頃雨具を着て出発した。 昨日までは南下していたが、今日からは北上、つまり、つい… Read More
  • Hokkaido Touring Day 3: 襟裳岬へEnglish | 日本語 6時起床、7時出発。このあたりは海沿いで霧が多く景色は良くないが、涼しくて自転車で走るには気持ちがいい。但し、あいにくと今日も向かい風だ。 旧日高本線三石駅の前を通る。今は列車は走っておらず、駅舎は「ふれあいサテライト三石」に改装され休憩所となっている。 日高は昆布の生産で有名なところで、あちこちで昆布を干している。途中のコンビニで休憩している時に、60代のお髭真っ白のおじさんと話し込むことになった… Read More
  • Hokkaido Touring Day 13: 様々な旅人たちEnglish | 日本語 5時半起床。残念ながら朝は曇っていて日の出は見れなかった。朝食は5枚切り食パン3枚とバナナ、コーヒー。早速昨日買ったトリマーを使って髭をカットしてみたが、なかなかよろしい。7時出発。 昨日の洗濯物が乾かず、大きな街に行ってコインランドリーで乾燥だけしようと思っていたが、コインランドリーは相当先。 それではと、自転車に洗濯物をぶら下げて走る事にした。風があるので、そんなに日差しが強くなくてもきちんと乾く。結局こ… Read More
  • Hokkaido Touring Day 2: 南岸沿いを走るEnglish | 日本語 7時出発、外は雨。コインランドリーに立ち寄り、昨日の自転車ウエアを洗濯する(約1時間¥600)。 暫く走ると雨も上がり、北海道らしい風景になる。但し少し向かい風。 牧場の馬や野生の鹿など、東京では見られない景色を見ながら走る。 僕が曳いているトレーラーBarley社Travoyは二輪。これが曲者で、道路の轍や段差で左右のバランスが崩れると、あっという間に横転してしまう。別に壊れるわけでは… Read More

0 コメント:

コメントを投稿